福利厚生のご案内
福利厚生のご案内
松戸青色申告会では、青色ドックなどさまざまな福利厚生活動を行っています。
会員の方は特別価格でご参加できますので、是非お申込み下さい!
詳しくは会報に同封される各種チラシをご覧ください。
会員の方は特別価格でご参加できますので、是非お申込み下さい!
詳しくは会報に同封される各種チラシをご覧ください。
青色ドックについて
2025年 青色ドック について 現在は募集しておりません
全青色共済等のご案内
全青色共済(傷害特約付)
■低廉な会費で入院、通院、後遺障害、死亡、火災などの総合的保障が受けられます。
傷害特約を付けることでケガ、日常生活における賠償の補償も受けられます。
■ご加入できる方は会員、専従者ならび同居の親族、従業員
■保障(補償)開始は6月と12月の2回
基本コース
■共済・・・・・新規加入できる年令 14才6ヶ月超60才6ヶ月以下の方
継続加入できる年令 死亡保障は終身(それ以外は75才6ヶ月)
共済月額 1,000円
■傷害特約・・・継続加入できる年令 80才6ヶ月
特約掛金月額 1口1,250円(加入限度口数3口)
*年令に応じて加入限度口数が変わります
ゆとりコース
■共済・・・・・新規加入できる年令 60才6ヶ月超70才6ヶ月以下の方
継続加入できる年令 75才(75才6ヶ月を超えたときに規約脱退)
共済月額 1,000円
■傷害特約・・・継続加入できる年令 80才6ヶ月
特約掛金月額 1口1,250円(加入限度口数3口)
■傷害特約・・・継続加入できる年令 80才6ヶ月
特約掛金月額 1口1,250円(加入限度口数3口)
*年令に応じて加入限度口数が変わります
全青色傷害
■業務上のケガから日常のケガまで24時間補償します。
通院、入院に よる治療は1日目から補償します。
日常生活における賠償の補償も受けられます。
■ご加入できる方は会員、専従者、従業員ならびにそれぞれのご家族
■補償開始は6月と12月の2回
■新規加入できる年令 14才6ヶ月超75才6ヶ月以下の方
■補償の終了する年令 80才6ヶ月
■特約掛金月額 1口1,250円(加入限度口数3口)
■特約掛金月額 1口1,250円(加入限度口数3口)
*年令に応じて加入限度口数が変わります
疾病入院補償
■病気による入院・手術について補償します。
病気による入院について1日目から補償が受けられます。
また、所定の手術を補償するとともに保険金が支払われる際は証明書代として1万円
を給付します。
■補償開始は6月と12月の2回
■新規加入できる年令・・・ 満20才から満65才未満の方
■補償の終了する年令・・・70才
■掛金月額・・・・・・・・・・・・・年齢により600〜3,430円
加入条件や掛金、申込時期などのご相談は松戸事務局へご相談下さい。
(公社)松戸青色申告会 事務局 〈電話〉047-363-0389
※パンフレットは分室にも置いてあります。