本文へ移動

公益社団法人
松戸青色申告会

千葉県松戸市小根本57-4
TEL.047-363-0389
FAX.047-365-1370


0
9
6
9
4
9

よくある質問

当会に寄せられております「よくある質問」とそれらへの「回答」を掲載いたします。下記以外にもご不明な点がありましたら、お問合わせフォームもしくはお電話にてお気軽にお尋ねください。

《青色申告》編

Q.青色申告ってなんですか?

A.毎日の取引をきちんと帳簿に記帳し、その帳簿に基づいて正しく所得や税額を計算し、青色の申告書で申告する制度です。

一定の要件を満たした帳簿に基づいて申告をする人は、所得金額の計算などについて、青色申告として有利な取扱いが受けられます。
青色申告をすることができる人は、不動産所得、事業所得または山林所得のある人です。
1 | 2 | 3 | 4 | 5

≪記帳≫編

Q.個人事業主に初めてなりました。何からはじめたら良いですか?

 
A.まず、請求書(収入)と領収書(経費)の整理からはじめましょう。
事業にかかわる領収書を月別、科目別に分けてみましょう。
請求書、領収書を元に帳簿を作成していきます。
帳簿から決算書を作成し、決算書が出来上がりますと、確定申告書が作成出来ます。
※確定申告書作成には生命保険控除証明書や年金の源泉徴収票などが必要になります。

当会では会費のみで何度でも記帳相談を受けることができます。ぜひ一度帳簿の点検に来ませんか?
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9

≪消費税≫編

Q.売り上げが1,000万円超えましたが、何か手続きはありますか?

 
 
A.売り上げが1000万円を超えた翌々年に「課税事業者」となり、消費税の申告が必要となります。1000万円を超えた時点で、「消費税課税事業者届出書」を、簡易課税を選択する場合は翌年の12月までに「消費税簡易課税制度選択届出書」を税務署に提出します。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7

≪年末調整≫編

Q.年末調整、事前チェックポイントは?

A.ここには各申告書のチェックポイント、添付してもらう書類の種類が記載されています。

これらをチェックしてもらうことで提出漏れや修正漏れを防ぐことが出来ます。段取り良く年末調整を進めましょう。
特に今年の中途入社で前職がある従業員には、前職の源泉徴収票を提出してもらう必要があります。

従業員の方に書いてもらう書類です
●給与所得者の扶養控除等申告書
□従業員やその家族の氏名、生年月日は正しいですか?
□結婚や出産、家族の就職などで、変更はありましたか?
□年間所得の見積額の記載をしましたか?
□同居の有無や、障害者等についても記入もれはありませんか?
●給与所得者の配偶者特別控除申告書
□その従業員は結婚していますか?
 → 未婚の場合記入不要です。
□配偶者の収入や所得は正しく記入されていますか?
 → まだ確定していないときは見込みでお願いいます。
●給与所得者の保険料控除申告書
□生命保険・個人年金などの保険料を支払っていますか?
 → 記入するとともに証明書を添付してください。
□地震保険料を支払っていますか?
 → 記入するとともに証明書を添付してください。
□天引きの保険料以外に、国民年金や国民健康保険料を支払っていますか?
 → 記入するとともに、国民年金保険料は証明書を添付してください。
□小規模企業共済に加入していますか?
 → 記入するとともに証明書を添付してください。
●その他
□住宅借入金等特別控除をうけますか?
 → 住宅借入金等特別控除申告書、借入金の年末残高等証明書を添付してください。
   ※今年、ご購入の場合には年末調整はできません。ご本人で確定申告をする必要があります。
□今年入社し前職があります。
 → 前職の源泉徴収票を添付してください。

ご不明な点は、松戸青色申告会までお問合わせ下さい。

1 | 2 | 3 | 4

≪確定申告≫編

Q.確定申告で納付した(還付された)所得税の処理はどうするの?

A.まず、所得税は経費にならない税金ですので勘定科目は事業主貸となります。

還付された場合、還付金・還付加算金は事業用の収入になりませんので勘定科目は事業主借となります。
どちらとも、事業用の現預金を通さない場合は仕訳をする必要はありません。
また、還付加算金(還付金に上乗せされたもの)は確定申告で雑所得となりますのでご注意下さい。             
1 | 2 | 3 | 4

松戸青色申告会について

TOPへ戻る